子育て中の共働き家庭、夫が単身赴任になったらどうする?
- 単身赴任になったら、何がどう困るのか?
- 付いていかないのはなぜ?
- 単身赴任(仮に二年間とします)乗り切る方法は?←今回はここ
- それぞれのプランのコスト・メリット・デメリット
- 自分はどうしたいのか?
- まとめ
単身赴任(仮に二年間とします)乗り切る方法は?
夫が提案したプランは2つ
- 転職して、夫に付いていく
- 仕事を変えないのであれば単身赴任。ただしさち子に負担が増えるので、それを解消するために、夫の親(市内に住んでます、区は違うのでどちらかが引越し。親元に引っ越す場合は通勤には不便&子供も転校)と同居
さちこのプランは1つ
- 仕事辞めない、引越ししない、同居しない。しんどい時は両方の親に時々来てもらうか(いつも夫母は週1~2週に1回、自分の母は月1~2回きてくれている)、家事代行やベビーシッター、近所に住むママ友などに依頼する
夫は「さち子の案は選択肢を広めていない、頑固、もっと柔軟に考えるべき」と言うし
さち子は「私のためを思ってと言いつつ、私にしわ寄せがくる罪悪感から逃れたい&自分に被ってくることがないよう楽したいだけだろ」と思ってます。
うわおーーー、最初からまったく噛み合わない。
では、両者の主張をできるだけ公平な視点から分解して、なぜそのプランになったのか?検討してみようと思います。
プラン① 夫についていく
前回の記事のとおり、そもそも付いていく気はないし、それは夫も理解しているものの、2~3年とかではなく向こうにほぼ永住になるなら付いて行くしかないか...
それでも、
- 息子の進級・進学・新学期のタイミングを見計らいつつ、転職先を見つけてから引っ越しが理想
- 付いていく先は親族も知り合いもいない地域なのでまずは友達づくりとシッター、ファミサポなど頼る先の開拓が必須
- 首都圏だったら外部リソースかなりありそうだけど、田舎だったら絶望的
- 2をこなすには1と両立ができるかかなり不安。経験活かしてできる職種、できれば時短、無理なら専門性の高い分野でボランティアかNPOなどやりがい重視で働く
- いっそのことMBA取りに行く
ダメだ、あかん匂いしかしない。
プラン② 夫の親と同居する(引っ越す or 親を呼び寄せる)
これもあかん匂いしかしない。
引っ越す場合(夫実家に同居)
- 唯一にして最大のメリットは義母に家事育児を助けてもらえる
- でも自分の母は気軽に来れなくなる
- 夫の従姉妹も近所におり、知り合いがいない土地ではない
- 会社までのアクセスは今より悪く(片道+20~30分はかかる)、幼稚園の送迎も自分では成立しない時間になるので、助けてもらうことが前提に
- 夫の実家は築50年超の継ぎ接ぎ文化的住宅、義祖母が住んでたエリアをリフォームするつもりらしいが、壁薄い、寒い、狭い、耐震性やセキュリティなんかあったもんじゃない。
- 義母は良い人だけど義父は空気以下の存在感なので、あまり息子にもいい影響なさそう。こういうタイプの大人が身近にいると、ストレスなのではなかろうか。
- リフォームするとしたら500万弱、同居期間は最短2年。賃貸近くに借りる方がマシですね。あと、同居にしても生活費の他、物件費もお金はいくらか入れないとね。
- 引っ越しにより幼稚園転園、小学校に上がるタイミングでも、夫が帰ってきて今の家に戻るか、付いていくためにさらに引っ越しする可能性あり
引っ越す場合(夫実家近所に賃貸を借りる)
- スープの冷めない距離にそこそこ広くキレイな賃貸を借りれたら快適生活は保証できる、義母にも助けてもらえる
- 自分の母も、気がねなく呼べる
- 幼稚園の送迎などはやっぱり1人では無理、助けてもらうことが前提
- お迎え子守り以外の家事は基本的には今までどおり自分で
- コストは月8万の物件として2年間で約200万
- 転園、小学校での、引っ越しなどのリスクは変わらず
なお、上記の2案の場合、今の家は売るか賃貸にする必要があります。
いい物件だから損にはならないけど、愛着がある家だからもったいないな~
プラン③ 仕事辞めない 引越ししない 同居しない
- 夫がしてくれている朝の幼稚園送りが全て自分に。かつ残業飲み会など夜遅くなるときは母or 義母にお願い。これは今でも時々お願いしているけど、頻度をあげるとか、泊まりもお願いするとかしないとな...
- 母or 義母でカバーできない範囲はアウトソーシングが必要。ベビーシッターに定期的にきてもらったりご近所のママ友と協力したり。でも頼むとしても週1回くらいかな...?お金は一回5千円と仮定したら、月2万円くらいプラスですかね。家族以外の人にお迎えにきてもらうことが、息子にとってどれだけ負担になるかはちょっとリスクかなぁ。
- 家事はこれまでどおり基本的に自分で。しかし前回の記事に書いたように、平日は今でも夫はほとんど何もしてないからね!環境変わらず、むしろ夫の洗濯などが減るので楽になるかもしれない...ゴゴゴゴ。
- 引っ越し、転園しなくていい。環境そのままなのでストレスは最小限。
- コストもこれまでと変わらず。今の家のローンがかかるけど、賃貸の場合とほぼ変わりない。引っ越しによる一時的なキャッシュアウトもないし、夫の住居費は他の案と同じ。
- ワンオペがきつかったら、休みを増やしてもらったり、自宅に近い事務所に配置転換してもらったり、仕事のペースを落とす方法もある。→あまり積極的にはやりたくないけど、ありがたいことにそういうことも可能な会社です。
あれ?3番結構よくない...??
やっぱり引っ越ししないで済むから環境変わらないし、今の家大好きだからここにいたいなぁ。
このままの家で暮らせる価値と、私の負担を解消できる方法を提示しなければならないのか...
なんとかするのは私なのに、なんで説明しないといけないんだ...
あああ。。
続きます。